おはようございます。スマートライト中畑です。 今日はこれから、「彩の国ビジネスアリーナ2013」に行ってくるので、その前に大宮に新しく出来たコワーキングスペース7Fにて作業をしています。 LED照明だ…
タグ: LED
「LED」というキーワードでGoogle検索をかけてみた
こんばんは!スマートライト中畑です。 さて、私達照明のビジネスに関わる人間にとって「LED」はとても大きなキーワードですが、今日現在の時点でGoogleで検索(シークレットモード)をかけて、上位に表示…
「水銀条約政府間交渉委員会第5回会合」についての経済産業省のプレスリリースの中に水銀添加製品として蛍光灯・高圧水銀灯と明記があります
こんにちは、スマートライト中畑です。 先日、水銀規制条約の名前が水俣条約になったとの記事を書き、その際に対象品目がどうなるのかはまだわからないというお話をしましたが、21日に「水銀条約政府間交渉委員会…
水銀規制条約の内容が決まり”水俣条約”と名称が決定しLED化がますます加速しそう。でも、蛍光灯以外のメタハラのような放電灯は本当のところ今後どうなる?
こんにちは!スマートライト中畑です。 さて、照明デザイナーでat light laboratoryの立川さんのFacebookで知ったのですが、今月13日からスイスのジュネーブで開催された「水銀に関す…
NECライティングから100形ハロゲンランプ新製品「LIFELED’S(ライフレッズ)」が発売
こんにちは、スマートライト中畑です。 NECライティングから新しいMR16タイプのLEDランプが発売されました。 名前は「LIFELED’S(ライフレッズ)」。 製品ラインナップは、配光が…
”philips hue 購入”で検索しても、”philips hue 販売”のページがひっかかるのでGoogle検索がすごいとおもった件
先日記事を書いたPhilipsがAppleストアで独占販売を始めたLED電球のhueの件。 ”Philipsのhueは欧州のアップルストアで独占販売”から見えてきた!家庭の電化製品と空間をコントロール…
西武新宿駅にてちょっと見慣れないLED器具を見かけたので写真を撮って来ました。
おはようございます。スマートライト中畑です。最近はブログの更新が昼過ぎから夕方になりがちだったので、今日は久しぶりに朝から書いています。 さて、今やいたるところで見るようになったLEDの器具や代替えラ…
内照式看板用LED “ポスターボックスモジュール”という商品について
縁あって、KOLEDO社というオランダの会社の看板の内照式LEDモジュールの販売促進に協力することとなりました。 こちらの、ポスターボックスモジュールという商品です。(LPM300) 看板用のLEDと…
南町田のニトリでとっても安いLEDのシーリングライトにびっくりしました。
そういえば、先日、南町田にあるニトリに家具を見にいってきたのですが、店内を歩いているとLEDのシーリングライトを見つけました。 調度、ご婦人の方が購入されるところで、店員さんに”この商品のメーカーはな…
プロアクティブの自動販売機が恵比寿のアトレの2Fに設置されていておもわずじっくり観察してしまった件
先日、恵比寿のアトレを歩いていると2Fの出口付近に見慣れない自動販売機を見つけました。 見ると、TVCMでもよくやっているプロアクティブの販売機で、中にはニキビケア用の化粧品だけでなく、サプリメントや…