2016年9月13日、NECライティング(社長:紙屋 司、本社:東京都港区)が、世界的に課題となっている地球温暖化防止を目的とし、LED照明など高効率照明への置き換えの促進を図るべく、2018年3月を…
タグ: 蛍光灯
「水銀条約政府間交渉委員会第5回会合」についての経済産業省のプレスリリースの中に水銀添加製品として蛍光灯・高圧水銀灯と明記があります
こんにちは、スマートライト中畑です。 先日、水銀規制条約の名前が水俣条約になったとの記事を書き、その際に対象品目がどうなるのかはまだわからないというお話をしましたが、21日に「水銀条約政府間交渉委員会…
蛍光灯の下で撮影するとフリッカーが発生する現象は、子供の発表会の体育館の水銀灯でもあることなので注意しましょう
おはようございます。 この週末は高校時代の陸上部の仲間達と忘年会をしたり、新百合ヶ丘のワーナー・マイカルで息子と一緒に仮面ライダーの映画をみてきました。 今回の仮面ライダーの映画は、アクマイザー3やイ…
電車の中で飛散防止型の蛍光灯を撮影してきました。
こんにちは、スマートライト中畑(@nakachon)です。 以前、「蛍光灯ってガラスだから割れたら危ないよねって思っているあなた!安全な飛散防止膜付蛍光灯ってものがありますよ!」というエントリーをした…
電気工事はじめました。ギークフィードさんでオフィス用蛍光灯器具の安定器を交換してきた(後編)
さて、「電気工事はじめました。ギークフィードさんでオフィス用蛍光灯器具の安定器を交換してきた(前編)」の続きです。 まずは、今回工事をしていただく、かつよしさんと待ち合わせ。 二人で、株式会社ギークフ…
電気工事はじめました。ギークフィードさんでオフィス用蛍光灯器具の安定器を交換してきた(前編)
おはようございます。 さて、我が社、スマートライトのサイトには、”照明についてのポータルサイト”と書かれているのをご存じですか? 現在のところ、ここは単なるブログになっているし、あとはネットショップと…
蛍光灯ってガラスだから割れたら危ないよねって思っているあなた!安全な飛散防止膜付蛍光灯ってものがありますよ!
おはようございます。 すっかり暖かくなったものの、今日は雨。つい先日まで入社式やら花見などといっていましたが、今週末からGWが始まるなんて知らなかった、スマートライト中畑です。 さて、直管蛍光灯には、…
LED蛍光灯が主流になり時代の移り変わりを感じる中、永年愛した蛍光灯達を眺めながら書き上げたエントリー!
2012年になり、レアアース高騰を理由にパナソニック、東芝、三菱オスラム、日立、NECライティングなど、各メーカーが3波長形蛍光灯を中心に15~20%程度の価格見直しを行いました。 一方、LED蛍光灯…