先日、早朝、街を歩いていると、あるコンビニエンスストアの照明の点灯パターンに目がとまりました。 ガラス越しに中を見ると、店舗中央の蛍光灯は消灯されていて、壁面部のみ点灯しています。 通りすぎようとした…
タグ: 照明
ここ最近よく遭遇するデジタルサイネージをみながら考えていること
これからはデジタルサイネージだ。何年か前にそんな言葉をきき確かにそのとおりだろうと思った。ただ、まだ当時はデジタルサイネージを導入するコストが高く実現するのは限られた範囲内であった。 デジタル・サイネ…
小田急線登戸駅のトイレの入り口は男性用が青い光で女性用がピンクの光でわかりやすかった件
おはようございます。 いよいよ8月も最後の週。皆様、いかがお過ごしでしょうか? さて、以前、京王線新宿駅中央口の改札が、青と赤の色と光によって区別されていたことを記事に書いたのですが、小田急線の登戸駅…
週末K-GRACE BALLETの発表会に参加して映像と照明について考えてみた
おはようございます。 さて、ロンドンオリンピックもいよいよ終わり。今日はお盆でお休みの会社も多いとおもいますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は日曜日に千葉県の白井市文化会館で行われてたK-GR…
照明の基礎知識 光とは…【1】
分光(スペクトル)とは 私達が普段【光】といっているものは電磁波という波のある部分を言います。電磁波には他に病院の放射線治療の時に使う「ガンマ線」や、レントゲン検査装置で利用されている「X線」、私達が…
お店の照明の省エネ提案書をつくって提案してきてご注文をいただくことができました!ありがとうございます!
おはようございます。スマートライト中畑(@nakachon)です。新たなる週の月曜日の始まりですね。 この週末は、土曜日に渋谷区あやめの苑にてバレエボランティア公演にいってきました。 公演報告 渋谷区…