さて、消費税増税、住民税の大幅アップなど、子育てをする世代にはますます厳しい世の中になってきており、お父さんはますますがんばらなければならないとプレッシャーがアップしているスマートライト中畑(@nak…
カテゴリー: 製品紹介
高品質でユニークな白熱電球を製造していた大田区の大進真空工業をご存じですか?
こんにちは、スマートライト中畑(@nakachon)です。 さてみなさん、大進真空工業という会社の名前を耳にしたことはありますか? この会社は、大田区にある電球をつくる町工場で製品は白熱電球が主にして…
スーパーなどでお肉売り場に使われているのはネオジウムという特殊なランプです。
Meats and Olives / modomatic みなさん、スーパーっていきますよね? そのスーパーの魚売り場やお肉が販売されているコーナーに、ちょっと変わったランプが使われているのをご存じで…
もうすぐ夏ですね!PHILIPSのLEDランタンはキャンプや山歩きにとっても便利です。
さて、みなさん、PHILIPSと言えばどんなものを思い浮かべますか? CDプレーヤー? クラシックのレーベル? おお、よくごぞんじで! MRI、アンギオ装置? あ、そちらの業界の方? HIDバルブ? …
店舗屋外入り口につかわれているビーム球はLEDにすると80%程節電できます。
お店をお持ちのみなさん、入り口部分にこういう照明をつかってはいませんか? ここに使われているのは、ビームランプと呼ばれる白熱電球で、だいたい100W型か150W型とよばれるものが使われており、1個だけ…
フィリップス MASTER LEDspot LV MR16をJR12Vハロゲン代替として節電を検討されている方々へ
おはようございます。 さて、昨日はPHILIPSの100Vタイプのダイクロハロゲン型LEDランプMaster LED 5.5-40W(MASTER LEDspot MV PF)をご紹介させていただきま…
フィリップス Master-LED 5.5-40W 100Vダイクロハロゲン代替型省エネLEDランプが新発売
昨日は突然の大雨でしたが帰宅する頃には無事に止んでいてよかったですね。みなさんは大丈夫でした? こんにちは!スマートライト中畑です。 今日は、フィリップスエレクトロニクスジャパンから新発売となった、1…
パナソニック FHF63というダブルエコ専用ランプをご存じですか?
おはようございます! この週末は、土曜日に友人のバレエの発表会を観に桜木町にある県立青少年センターに行って、”コッペリア”を観てきました。 県立青少年センター – 神奈川県ホームページ ま…
【日本ガイシ】 200lm/W(ルーメン/ワット)のLED、ガリウムウエハ―を開発
先日、セラミック製の電子部品などを扱う日本ガイシより、従来品の2倍の効率に当たる200lm/W(ルーメン/W)のガリウムウエハ―の開発およびサンプル出荷が始まったという ニュースがありました。 当社G…
【三菱オスラム・ハロピン】ラインボルト(110V仕様)のハロゲンランプで最もコンパクトなランプ
こんにちは! 私はいつも夜の10時ぐらいには寝ているのですが、昨夜は友人のUstreamの手伝いに行ってきて、結局終電がなくなり友人の車でギリギリ東京の町田の家まで送ってもらいました。 酒井さん!なん…