こんにちは、スマートライト中畑です。 昨日はコワーキングスペース茅場町にて月一で開催されている交流会で、「Philips hueの可能性」についてライトニングトークをさせてもらいました。 ということで…
カテゴリー: Philipshue
Philips hueに壁と床を照らす新しいランプが登場!
おはようございます。スマートライト中畑です。 さて、Philips Hue Supportのサイトをみると、hueの新しいランプの写真が出ていました。 今まではPhilips hueがスマートフォンで…
Philips hueがAppleStoreから届いた!まずはいろいろいじってみたぞ!(動画あり)
こんばんは、スマートライト中畑です。 さて、ついにPhilips hueが到着しました。 とりあえず、届いてすぐに動画を撮ってみたので、ぜひ、みてみてください。 ちなみに、本日やったことは、 1.ブリ…
Philips hueのワークショップが銀座アップルストアで開催!ますますAPIを使って開発したくなったぞ!
こんにちは!スマートライト中畑です。 さて、9月26日に日本でも発売が開始されたPhilips hueのワークショップが、昨日アップルストア銀座で開催されたので参加してきました。 このワークショップで…
Philips hueがいよいよ発売開始!アップルストア銀座でやるワークショップも行ってきます!
おはようございます。スマートライト中畑です。 9月は休日が多かったので、あっという間に過ぎ去ったようです。また、ちょっと前までは暑くて汗だくだった日々が、いつの間にか上着がなければ肌寒いぐらいに急激に…
ソフトバンクヘルスケアがサービスを開始。国内ヘルスケア関連IT市場を征するのはPHILIPS?それとも?
おはようございます。スマートライト中畑です。 携帯電話の会社がヘルスケア部門を設立? 10年ぐらい前なら、”これからは高齢化社会を迎えるからヘルスケア事業も大事だよねぇ”、などとわかったようなことを言…
UP by Jawboneが到着。生体ログと医療とPhilips Hueなど環境コントロールがつながる未来
こんにちは、スマートライト中畑です。 4月末に発注した生体ログツール、UP by Jawbone が、度重なる納期変更の末にようやく我が家に届きました。 生体ログツールというのは個人の生体情報を記録す…
照明のビジネスを「勝者総取り」するのは、iPhoneやMacBookProをつくっているAppleなのかもしれないとWiFiSlam買収とPhilips hueの流れで思った
WirelessWire Newsにて、「アップル(Apple)が屋内位置情報関連の技術を開発するワイファイ・スラム(WifiSlam)という新興企業を約2000万ドルで買収した」という記事が出ていた…
Philips hueをAppleのSiriで音声コントロール!から感じたヒト・モノ・カネから創造性・プログラミング・コミュニケーションが求められる時代
昨年発表され話題になったPhilipのHueというLED電球。 iPhoneやiPadで自由に制御したり、アプリをつくったりできることがとても衝撃的だったのですが、こちらの動画では、そのPhilips…
経済産業省のオープンデータ実証用サイト「Open DATA METI」(β版)公開とPhilips、Appleの「Hue」に感じた時代の流れとは?
おはようございます。スマートライト中畑です。 最近は直管形LEDのソケット規格や水銀条約のことなどもあり、たまに経済産業省のリリースをチェックしているのですが、こんなリリースを見つけました。 白書や統…