さて、昨年10月末に正式リリースされたDIALux evoが、早くもevo2がここ数日以内にリリースされるとFacebookのDIALuxのグループで発表がありました。 特長としては、 –…
カテゴリー: DIALux evo
DIALux4.11がリリース。4系はこのままマイナーアップデートを続けEVOはこれから大胆な変化をしていくのかな?
おはようございます。スマートライト中畑です。 2月に車を購入しました。スズキのパレットSWという軽自動車で電動スライドドアがついたタイプなのですが、この週末は、1月に産まれた娘のベビーカーとチャイルド…
第5回DIALux勉強会はメンバーの山本政義さんによる初心者向けDIALux講座でした
こんにちは! スマートライト中畑です。 さて、昨日16日は今年初、そして9月にスタートしてから第5回目となるDIALux勉強会を、八丁堀にある株式会社内田洋行様の会議室で行いました。 内田洋行 今回は…
【速報】Vectorworks2013 新製品発表会に参加中!2013はDIALuxで取り込めるgbXMLのデータエキスポートができる!
現在、Vectorworks2013 新製品発表会に参加中。先ほど、Nametschek Vectorworks, IncのCEO ショーン・フラハティ(Sean Flaherty)氏の講演がおわりま…
DIALuxからiPhone・Android用アプリがリリース。スマフォをとおしてユーザーとつながることで作られる未来はどうなる?
おはようございます。スマートライト中畑です。 さて、昨日、FacebookのDIALuxのアカウントでDIALuxのスマートフォン用アプリがリリースされたとのニュースがありました。iPhone用、アン…
DIALuxユーザーのためのSNSサイトを今話題のXOOPScubeを使って来年は作ります!
おはようございます。スマートライト中畑です。 みなさん、DIALux使っています? よく使う家具はオブジェクトとして保存して、毎回、使い回ししていますよね? 実は、ある御方から「DIALuxのオブジェ…
JIDA akarisalon 「LIGHTING CONTROL NEXT これからの照明制御を考える」に行って感じた日本に押し寄せるDALIとBIMの大きな流れ
おはようございます。スマートライト中畑です。 さて、先週11月21日、六本木のAXISで行われたJIDA akarisalon 「LIGHTING CONTROL NEXT これからの照明制御を考える…
第3回DIALux勉強会を岩崎電気さんのショールームiLaboで開催しました!
おはようございます。スマートライト中畑です。 昨日は9月から第3回DIALux勉強会を日本橋馬喰町にある岩崎電気さんのショールームi Laboで開催しました! ショールーム i Labo(アイラボ)|…
DIALux EVO正式版がついにリリース、日本語対応、ドキュメントもちゃんと使えるぞ!
いよいよDIALuxEVOの正式版が先週リリースされました。DIALu社のNewsletterの今回の題名には、”DIAL Newsletter DIALux Special”…
DIALux EVO 日本語対応は次のバージョンからされるようです。しかも来週にはリリースとか!
先日のDIALux勉強会でEVO用の日本語言語ファイル作成チームを立ち上げました。 で、その件をDIALuxのFacebookページに書き込んだところ、 なんと、次のバージョンで日本語対応するとのこと…