照明の仕事をしていると自分のポジションや所属する部署によって、本社や取引先との打合せ、イベントや展示会の視察・出展、顧客を連れたツアーなど、海外出張に行くことがあるかと思います。 つい先週も「世界最大…
月: 2013年4月
第6回オプティクス&光センシング展が本日まで東京ビッグサイトで開催。一般照明とは違う分野の方がビジネスチャンスがあるかもしれないですよ。
今週水曜日から本日まで東京ビッグサイトで「第6回オプティクス&光センシング展」という展示会が開催されています。 こちら、一般照明とは分野が違い、光を検査やセンサーなどに使用するような工業用途を中心とし…
ウチダ節電フェアが来週水曜日(4月17日)に内田洋行ユビキタス協創広場CANVASで開催
おはようございます。スマートライト中畑です。 さて、DIALux勉強会でも度々お世話になっている株式会社内田洋行さんが、来週、4月17日に「ウチダ節電フェア」を開催されます。 ここのところ話題となって…
シンガポールのスタートアップIntraix社のBryan Leeと下北沢オープンソースカフェで偶然に会っちゃいました!
おはようございます。スマートライト中畑です。 昨日、人と会う用事があり、すごく久しぶりに下北沢オープンソースCafeに行って来ました。 下北沢オープンソースCafe で、毎週火曜日はWordPress…
進化するプロジェクションマッピング 映画館のスクリーンで見るような映像が巨大な建物に現れる今、電子の世界は既に真実なのか?
プロジェクションマッピングとは、平面でない建物や構造物などの立体構造を計算して映像を投映することで、あたかもその建物が変化しているように見せたり、構造物を活かして空間演出をおこなう手段。 見ていて楽し…
照明に関するイベントや展示会などをデータベースとして登録する機能を追加しました!
設立当初から、スマートライトの目指すものとして、照明の情報がまとまったポータルサイトをつくりたいと思っていました。 中でも、照明関連のイベントや展示会など、いつ・どこで・どんなイベントがあるかをまとめ…
DIALux evo2リリース間近!昨年10月末の正式版から半年での大幅アップデート
さて、昨年10月末に正式リリースされたDIALux evoが、早くもevo2がここ数日以内にリリースされるとFacebookのDIALuxのグループで発表がありました。 特長としては、 –…
JIDA東日本ブロック・ライティング研究会のあかりサロンNo.20が4月18日に六本木のAXISギャラリーで開催されます。
さて、先日紹介したエッセンシャルライトもミラノ・サローネに関連したイベントを今月開催しますが、JIDA東日本ブロック・ライティング研究会のあかりサロンでも、今回はミラノデザインウイーク2013の速報と…
エッセンシャルライトイベントVol.23が4月10日開催。今回は「ミラノサローネ生レポート」
4月9日から14日までイタリアのミラノでミラノサローネ国際家具見本市が開催されますが、4月のエッセンシャルライトのイベントは、ミラノと中継をおこない生レポートというイベントになるそうです。 詳細は下記…
Themeforestのテーマを購入してWordPressで作っているスマートライトのテーマを変更しました!
おはようございます。スマートライト中畑です。 さて、スマートライトの会社は2011年に立ち上げたのですが、当初はWordPressのTwentyTenという標準のテンプレートで作成、その後、Arthe…