こんにちは、スマートライト中畑です。
今日はDIALux勉強会のメーリングリストにて衝撃のニュースが駆け巡りました。
なんと、USHIO SPAX(ウシオスペックス)社のホームページがついに公開されたようです。
それがこちら!
ニュースのページをみると、1月31日に公開されたようです。
長い間、ウェブサイトを持たなかったウシオスペックスさんがホームページを公開したニュースはとても衝撃です。
しかも、それだけではないんです。
なんと、こちらのウェブサイトでは、PDFの仕様図だけでなく、DIALuxで照度計算するときに利用できるIESデータまでダウンロード出来てしまうのです。
そのダウンロードの方法ですが、ちょっと迷ってしまったような人もいるようなので、こちらでご紹介しておきます。
ウシオスペックス IESデータのダウンロード方法
まずは、Product・Serviceのページに移動して、右に出ているカタログをクリック
カタログはウェブカタログのタイプが表示されます。通信速度が遅いとちょっと時間がかかりますので、お気をつけください。
ちなみに、表示されてからマウスを左の方に寄せると、メニューがタブで表示されます。
これで、目的の器具を素早く見つけることができますよ。
カタログから目的の器具を見つけたら、Data Downloadとグレーで表示されているので、こちらをクリック。
すると、仕様図はもちろん、IESデータまでもがこのページからダウンロードできます。
ということで、みなさん、無事にIESデータにたどり着くことができましたか?
今までウェブを通して情報発信を全くしていなかったウシオスペックスさんが、一気にIESデータまで公開したというのは本当に驚きのニュースです。
ぜひ、チェックしてみてください。
コメントを投稿するにはログインが必要です。