こんにちは!スマートライト中畑です。
実は本日、第二子が無事産まれたので、更新が遅くなりました!
皆様、ありがとうございます!
さて、先日、都営地下鉄線にて効果確認のためにLED照明を導入したという記事を書きましたが、今度は東京メトロが電車の車内照明にLEDを本格導入するというニュースリリースがありました。
↓ 以前書いた都営地下鉄の記事
都営地下鉄新宿線・大江戸線にて効果確認のためにLED照明を導入 | スマートライト|照明についてのポータルサイト
↓ 今回、東京メトロのプレスリリース
東京メトロのプレスリリースによると
これまで、銀座線新型車両1000系等においてLED照明を採用し、技術・サービス面における検証をお
こなってきた結果、実用化の目処がたったことから、本格導入することといたしました。
とのこと。
新造車両はもちろん、既存車両についても順次LED化を進めるとのことです。
昨日の水銀条約の件もそうですが、今まで当たり前の様に利用されていた蛍光灯が、このように順次、LED照明に変わっていくようですね。
水銀規制条約の内容が決まり”水俣条約”と名称が決定しLED化がますます加速しそう。でも、蛍光灯以外のメタハラのような放電灯は本当のところ今後どうなる? | スマートライト|照明についてのポータルサイト
コメントを投稿するにはログインが必要です。