Philipsの販売する街路灯などに適したV字棒状型LEDモジュール「Foltimo LED LLM」が、現状のGeneration2(Gen2)タイプの販売をこの11月末で終了し、以後はGenera…
月: 2012年11月
JIDA akarisalon 「LIGHTING CONTROL NEXT これからの照明制御を考える」に行って感じた日本に押し寄せるDALIとBIMの大きな流れ
おはようございます。スマートライト中畑です。 さて、先週11月21日、六本木のAXISで行われたJIDA akarisalon 「LIGHTING CONTROL NEXT これからの照明制御を考える…
Qi(チー)規格のワイヤレス給電機能を備えたLEDデスクライトがコニカミノルタから新発売
Qi(チー)規格をご存知ですか? 電磁誘導を利用したワイヤレスによる給電システムの規格名で、現状は最大5Wと低電力のものしかないが2013年春までには15Wまでの電力に対応した規格ができるそうだ。 現…
「想像を絶するイルミ」が西武遊園地で開催されています
先日、西武池袋線に乗った時に広告を見かけた西武遊園地で行われている「想像を絶するイルミ」について、ウェブサイトをみてみた。いったい、どんなところが想像を絶するイルミなのだろうか?と。 昨今、使用してい…
アイリスオーヤマの法人向けLED照明も一部DIALuxで使えるIESデータが公開されています
おはようございます。スマートライト中畑です。 3連休明けの月曜日、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私の方は息子と家の近所(町田地域)を散歩したり、最近契約したhuluというインターネットの動画サービ…
東京スカイツリーのライティングデザイナー戸恒浩人氏がTED Seedsでプレゼンした動画がYouTubeでみれます!
『TED』をご存知だろうか? TEDとは、【Technology】【Entertainment】【Design】の3文字の頭文字をとったカンファレンスの名前で、毎回、壇上で数人がプレゼンを行い、過去、…
WiFi制御できるソケットを既存の照明器具に取り付けてスマートフォンで照明をコントロールしちゃおう!っていう”「Sparkプロジェクト]
こんにちは!スマートライト中畑です。 先日、PHILIPSのhueというiPhoneから制御できるRGBのLED電球と部屋の中に設置するコントローラーの話を紹介しました。 ネットとリアルな空間を照明と…
株式会社内田洋行のLED照明機器のIESデータも公開されています。ただし要パスワード
最近、各社が公開を始めたIESデータについて、株式会社内田洋行の販売する照明機器についてもIESデータが公開されているようです。 トップページには、(株)内田洋行ECOソリューション営業部のニュースが…
照明探偵団「紅葉とたてもののライトアップ」イベント開催中に「こどもワークショップ」開催
おはようございます。 スマートライト中畑です。 季節は夏から一気に冬になったと思うぐらいここ最近は寒くなってきましたが、みなさん、体調を崩したりしていないですか? さて、日本の四季の楽しみ紅葉もだんだ…
『清澄庭園ライトアップ~深川あかりつむぎ~』が明日11月17日(土)から25日(日)まではじまります。
年末も近くなり、クリスマスイルミネーションやライトアップの情報が増えてきました。 大都会の建物や通りなどのイルミネーションも素敵ですが、池や芝生・木々のある庭園のライトアップもいいですよね。 先日、浜…